将棋ソフト
事情があって週末は外出がままならなくなったが、自分の時間が持てる時は将棋ソフトで将棋を指している。
トッププロが公式戦で負けてしまうほど最近のソフトは強くいい練習になるのだが、いかんせん相手がしゃべんないから途中何が悪くて負けたか分かんない。
最初にサクっと負ける。
で、うきー(`・ω・´)もう一回 ⇒ やっぱり負け
まだまだ(゚Д゚)ノ ⇒ 惜敗
あと少し ⇒ 疲れて惨敗(´д`)
延々とこんなこと繰り返して徹夜とか。。。
将棋の先生をしていた時に生徒さんに聞くと同じ答えが返ってきた。
’無料ソフトでずっとやってたけど、何回やっても負けた理由がわかんないから入会した。やるからには勝てるようになりたい!’
そうだよね。。ソフトってしゃべんないからいつまで経っても勝てる気がしない。
それに将棋って麻雀とかと違って運の要素がほとんどないから実力勝負!
負け続けるとやる気もなくなっちゃうし。
将棋の上達のためには、対局の後に相手と勝負を振り返る感想戦が一番重要ってプロの方が言ってた。
たしかにそうかも。やっぱ人間と勝負するのが一番だね(*´∀`*)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません